管理組合の理事たちが団地で見つけた良いことや興味のあることなど「よもやま話」を語ります。
興味がありましたら読んでください。
こんにちは。植栽担当理事の畠山です。
2020年も1ヶ月を切り何となく慌ただくなってきました。今回はおせち料理に美味しいだけではなく彩りとしても是非欲しい一品「栗きんとん」のご紹介ではなく…栗きんとん作りに欠かせない「クチナシ」のご紹介です。
3街区13号棟南側芝生内(3-12北側アプローチに面した)に背丈1.3m程のクチナシが2本あります。クチナシは根元から枝分かれし、こんもり可愛らしい樹形をしています。今、その実が濃いオレンジ色に熟しています。
色の濃い実を、よく乾燥させ、麦茶パックなどにいれスリコギなどで砕き、サツマイモと一緒に煮ます。クチナシの実は漢方薬(サンシシ)としても用いられ、毒性がないので染料としても使われています。
*穴の開いた実にご注意ください!鳥くんたちに先を越されています。